「PP KungFu」の拡張機能が、スライド制作をスピードアップする。

スライド制作時間のほとんどは、繰り返し行われる単調な作業に費やされています。「PP KungFu」は、スライド制作のプロが厳選した効率化ツールで、パワーポイントの標準機能では実現できなかった生産性向上をサポートします。

※本製品はWindows専用です。

Image hover effect image

PP Kunfu FREE

Best Elementor Addons

Image hover effect image

PP Kunfu PRO

Best Elementor Addons

オーバーラップアニメーション

パワーポイントの標準機能では、一定の間隔の連続性のあるアニメーションを一括で設定することができません。
「オーバーラップアニメーション」を使えば、0.1秒単位や0.3秒単位など、設定した数値で連続性のあるアニメーションをワンクリックで登録します。

もっと詳しく見る

クイック段落調整

パワーポイントの標準機能では、テキストの段落・行間の調整具合は、段落設定ウインドウで確定するまでは確認することができません。
「クイック段落調整」を使えば、スライド上のテキストをリアルタイムで視覚的に確認しながら段落を調整することができます。

トリミング維持画像差替え

クライアントから更新版の画像差替え依頼があった。 四方すべてがトリミングされている場合は、前回と同じ位置にピッタリ合わせるのは至難の業・・・。
でも心配ご無用!この機能はトリミングの位置を維持しながら画像を差替えます。アナログ的な微調整をして無駄な時間を使うのは、もう止めにしましょう。

もっと詳しく見る

サイズ指定画像リサイズ

スライドを制作していると、複数の写真を同じサイズにして配置しなければいけないシーンが多々ありますよね。 毎回サイズを入力するのも大変だし、写真のサイズはそれぞれ異なるので、ひとつひとつトリミング作業をしたり・・・。
「サイズ指定画像リサイズ」を使えば、そんな面倒な作業からも解放されるでしょう。

もっと詳しく見る

ナンバリングコピー

番号を振る作業って結構面倒。 数が少なければいいけれど、たくさんあると大変な作業です。
数値をインクリメントしながらシェイプを複製していくこの機能は、結構重宝されています。

レイヤー一括非表示

「レイヤーの一括表示(非表示)」機能はパワーポイントの標準機能にもあります。
標準機能との違いは、現在選択しているオブジェクトの上にあるレイヤーのみ非表示にすることができる、ちょっと嬉しい機能。 この機能の便利さが分かったあなたは、相当なヘビーユーザー!

均等シェイプレイアウト

限られたスペースに複数の写真をレイアウトすることは頻繁にありますが、デザイナーは通常、どれくらいのサイズで配置するか(台割)を決めてからレイアウト作業を行います。 その際、右端のシェイプがレイアウトしたい位置からはみ出してしまうため、試行錯誤を繰り返す問題に、私たちは長年悩まされてきました。
「均等シェイプレイアウト」は、左右のポジションを維持しながらシェイプの幅を均等に、そして等間隔に整列する画期的な機能です。

もっと詳しく見る
icon-18

スライドフィット

スライドに配置した画像やシェイプを、スライドの幅、または高さに合わせてワンクリックでフィットさせます。
icon-21

サイズ・位置のコピペ

シェイプのサイズと位置をコピーして、別のシェイプにも反映することで、コピー元のシェイプと同じサイズ・同じ場所に配置できます。
icon-02

表示・非表示チェック

非表示になっているオブジェクトがどのスライドに存在するか確認できるため、納品時のトラブルも未然に防げます。
icon-03

ワンクリックシェイプ

自分好みのちょうどいいシェイプをいつでもワンクリックで作成できます。修正対象ページへの管理などに便利。
icon-22

ワンクリックテキスト

繰り返しのキャプション作成には、もぉーうんざり!予め登録しておいたテキストを、シェイプに簡単に配置します。
icon-04

トリミングクリア

画像のサイズを変更せずに、トリミングだけ解除できます。解除前のサイズのシェイプは残るので安心です。
icon-05

よく使う揃え

シェイプや画像を揃えるのに、面倒だと感じたことはありませんか?よく使う揃えをワンクリックで簡単に。
icon-06

縦横比固定

気が付いたら縦横比の固定が解除されていた!そんなよくあるシーンに、書式設定を都度開くなんてナンセンス。
icon-07

オリジナルシャドウ

自分好みのちょうどいいシャドウ(影)をいつでもワンクリックで作成できます。あなたはどんなシャドウをよく使いますか?
glay-shape

オリジナルシェイプ

シェイプの色・透過度や、線の太さも好みは人それぞれ。よく使うシェイプをワンクリックで作成できます。
icon-09

オリジナルテキスト

テキストだってこだわりたい。マージン(余白)を毎回設定しているなんてことありませんか?そんな悩みも解決します。
icon-12

クイックスポイト

横着だなんて思わないで・・・。スポイトだってすぐに呼び出せる。それだけでもノンストレスだったりすることも?
icon-14

拡張メタ貼り付け

イラストレーターのパスをパワポに貼り付けできるのをご存じでしたか? 拡張メタファイル (EMF)形式で、貼り付けはワンクリックです。
icon-01

JPG出力

全スライドをJPG出力したいときに便利。別名保存をしなくてよいので、頻繁に出力する人には重宝するかも。
icon-24

もっと微調整

シェイプや画像のサイズ調整が0.1cm単位だと思い通りにいかない。。この機能を使えば、0.01cm単位なので細かい部分の調整にも便利です。